コンテンツへスキップ

ハイレバ……FX・CFD・株価指数・金融商品で勇者になる

負けトレーダーが勝つために考える

  • ALL
  • XM
  • Nifty 50
  • DAX
  • 原油
  • 未分類
  • お問合せ

投稿者: リザ

自己紹介 はじめましてリザです。 海外口座ハイレバFX(為替取引)をはじめ約半年で三十万円ほど溶かしました。  三十万程度ではまだ負けトレーダーと名乗るに値しないことは理解しているつもりですが、私の心・トレード手法は負けトレーダーのそれと心得ています。  為替取引では散々な結果を残しましたが、CFDの方では成績がよくこの度は為替以外の方を主に取引していこうと考えております。(為替で溶かしましたが)  日本口座でやらない理由は私は資金がなく、レバレッジを掛ける必要があるためです。税金のことは負けトレーダーである私には関係がありません。利益が出た場合にはいくらでも払う覚悟はできています。(一番の理由は追証がないため海外口座を選んでいます) このブログだけで投資判断をしないようお願いします  私は海外サイトなどでも情報収拾をすることがございますが、英語が堪能ではありませんので解釈また翻訳が間違っている可能性もございます。 また、自分の都合の良い方へと解釈することがございます。 そのためこのブログの情報だけで投資することはないとは思いますが、ご自身でも調べることをお勧めします。  私の投資報告の収支は全て真実です。投資結果の収支は画像にてお知らせします。pips報告は基本的にはありません。pipsでお知らせするよりも、いくら勝ち負けがあるか皆様も知りたいと思うでしょうから。  デモ口座ではないため赤字が続くようですと更新できなくなります。収支が赤字で終わり、資金が無くなった場合は給料日まで更新できないことがございます。ご了承ください。  億万長者になるまでブログは続けます。成ってもやめませんが。  このブログが誰かに読まれますように。
投稿日: 2020年2月25日2020年2月28日

xmボーナス復活 ボーナスは暴落の予兆? 

久しぶりにxmのボーナスが復活しましたね。
筆者はxmのボーナスが復活するたびに入金を繰り返し、ゼロカットをくらっているのですが何度も夢を見させていただいているのでxmの悪口は言えないのですが……。

“xmボーナス復活 ボーナスは暴落の予兆? ” の続きを読む
投稿日: 2019年7月28日2020年2月25日

サマーシーズンが本格化する前にusdjpyはドル高に傾く

今回は7/29日からのドル円(usdjpy)の予想とダウ・ナスダックs&pの今後の展望について考えていく。

“サマーシーズンが本格化する前にusdjpyはドル高に傾く” の続きを読む
投稿日: 2019年7月24日2020年2月25日

s&pは本日最高値を付ける!新しいステージに入った。

s&p本日最高値を更新しそうな勢いをつけている。本日7/24日の13時現在は3005ドルをつけている。やはり米国の指数は新たなステージに入ったのではないだろうか?

“s&pは本日最高値を付ける!新しいステージに入った。” の続きを読む
投稿日: 2019年7月22日2020年2月25日

ドル円の今週の予想ダウvix(恐怖指数)の戦略を考える。

ドル円の今週の予想ダウvix(恐怖指数)の戦略を考える。

本日の日経平均は朝方寄り付きを受けて上昇した。

筆者が使っている講座
“ドル円の今週の予想ダウvix(恐怖指数)の戦略を考える。” の続きを読む
投稿日: 2019年7月15日2020年2月25日

Nasdaq・ダウ はもう一度高値をつける VIX指数は狙い目か?

今回はダウ・ナスダックがもう一度高値更新をすると思いこれを書いていく。

“Nasdaq・ダウ はもう一度高値をつける VIX指数は狙い目か?” の続きを読む
投稿日: 2019年6月14日2020年2月25日

入金した回数がゼロカの回数

リザです。

今回は私のロスカット履歴を振り返りたいと思います。

皆さんも入金回数だけ切られてはいませんか? “入金した回数がゼロカの回数” の続きを読む

投稿日: 2019年5月22日2020年2月25日

XMで損切りできず入金ナンピンからゼロカット

久しぶりですリザです。
過去の失敗から小銭トレードを繰り返し、ゼロカットが続いています。

“XMで損切りできず入金ナンピンからゼロカット” の続きを読む
投稿日: 2019年2月17日2020年2月28日

XMアフリエイト収支報告

どうもリザです。 今回はブログを始めてからはや数ヶ月が経ちましたが、一向にこのブログが認知されず落ち込み気味です。

“XMアフリエイト収支報告” の続きを読む
投稿日: 2019年2月16日2020年2月28日

FXで負ける確率 80% 政府調査

FXにおける損失を被るとされている人は約80%以上と言われている。Autorité des marchés financiers(2014)によると、14,799人の投資家のうち損失を出した投資家が89%一人当たりの平均損失は10,887ユーロ(1,415,310円 1ユーロ130円計算)となっている。

“FXで負ける確率 80% 政府調査” の続きを読む
投稿日: 2019年2月13日2020年2月25日

一章 XMでハイレバ…… 8話 FXでの損失金額・退場をした理由を調べてみた(FX投資報告)

リザです。今回はXMでの売り買いの確定損失を調べてみました。

“一章 XMでハイレバ…… 8話 FXでの損失金額・退場をした理由を調べてみた(FX投資報告)” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 ページ 3 次のページ

最新の投稿

  • xmボーナス復活 ボーナスは暴落の予兆?  2020年2月25日
  • サマーシーズンが本格化する前にusdjpyはドル高に傾く 2019年7月28日
  • s&pは本日最高値を付ける!新しいステージに入った。 2019年7月24日
  • ドル円の今週の予想ダウvix(恐怖指数)の戦略を考える。 2019年7月22日
  • Nasdaq・ダウ はもう一度高値をつける VIX指数は狙い目か? 2019年7月15日

カテゴリー

  • ALL (26)
  • DAX (1)
  • Nifty 50 (5)
  • s&p (2)
  • VIX (4)
  • XM (15)
  • 原油 (1)
  • 未分類 (2)

平日は相場に!

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2020年2月 (1)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)

パートナーになる方はこちら

アーカイブ

  • 2020年2月 (1)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)

その他

  • ALL
  • XM
  • Nifty 50
  • DAX
  • 原油
  • 未分類
  • お問合せ
プライバシーポリシー © 2025 ハイレバ……FX・CFD・株価指数・金融商品で勇者になる